ヤマト整骨院についての事、バイタルリアクトセラピーの研修や患者様へのアドバイスなどをご紹介します。
2014年10月08日
なぜ治療後悪化したように感じることがあるのか
こんにちは ヤマト整骨院安島です。珍しく連日の投稿です。
といっても以前投稿したのとほぼ同じ内容になりますが...
患者さんから施術後に違うところが痛くなった、頭痛がした、などお聞きすることが
時々あります。また問診時に他の治療所、サロン等にてしてもらった後から股関節が開かなくなった、
首や腰をボキボキっと捻じられてから手のひらや足のうらから異常に汗をかくようになった.夜が
寝れなくなった、いつも不安に感じてしまうようになった など..
とてもよく聞きます。なぜせっかく治るためにしてもらったのに悪くなったように感じるのか?
確かに施術ミスによる事故はかなりあります。機械の操作ミスなどによるやけどや未熟な施術者や
無資格者によって強く押したり伸ばしたり、中には強く踏んずけちゃったり(そういうやり方もあるらしい)
肋骨や筋が損傷してしまうのはよく聞きます。余計なケガが増えたのでこれは悪化といっていいと思います。
揉み返しや揉み壊しなども入るかもしれません。(ただ中には不可抗力もあると思います。)
しかし、治療後の出現する痛みや悪化したように感じるものの中には以前も投稿しましたが、好転反応
もあります。全ての方ではないですがバイタルリアクトではかなり出現しやすいです。共鳴振動による低刺激で
行いますので非常に安全性は高くその場でどこか痛めることはまずありえません。しかし治療時には全く触ってない
所が痛くなったり痺れたり、感じてなかった頭痛が一時的に出現したり、急な発熱、お通じが良くなりいつも以上に
快便だったり(これは悪化とは思わないかも? 若い女性の患者さんなどから「治療の後すっきりでました。」
と喜ばれる人も多いです) とても眠くなったり、だるくなったりと、反応は人それぞれです。
また反応が取れる期間も人それぞれです。
この現象は体のゆがみが改善することにより脳-脊髄-体性神経、自律神経の伝達が正常
に近づき、自分本来の治癒力(イネイト)がより発揮されたことによっての反発だと思います。
(正座から足を伸ばしたらしばらく痺れるのと同じ)
痛かったりキツイのは誰だって嫌ですが痛みのみを取り去る治療ではないので反応が出ること
もあるということは知っておいた方がいいと思います。(当院では初診時必ずお知らせしています。)
長年悪かった人や痛み止めなどでだましだましされていた方などは特にある程度の≪痛みやきつさ≫も伴います。
良くすることを先延ばし先延ばししていたわけですから..
借金をして一時しのぎしてまた繰り返すことに似ています。これではいつかパンクしてしまい大事になるリスクが
高いです。良くすることは大変ですがきちんと悪くなった原因をしっかり分析し探していき治療していけば
改善していきます。個人差はありますがなかなか改善しにくい方でもコツコツしていくことで必ず良い結果が
出ると思います。(毎回 施術後改善している結果は確認してますが)
治療によってその人の脳が使いやすくて丈夫な「からだ」を獲得できるはずです。
誰でも人生の最後までなるべく薬も飲まず、介護や人の手を借りずに望むよう動けて、生活していくのが
理想だと思います。その為には「からだ」のメンテナンスをし続け人の根本である脊椎を正し脳から神経系へ
の伝達を活性化させていくことが大事です。
当院ではできる限りサポートさせていただきます。不安に感じることなどありましたら、
お気軽にご相談ください。一緒にがんばりましょう。
最後まで読んでくださりありがとうございます!